いしかわじょうざん

いしかわじょうざん
いしかわじょうざん【石川丈山】
(1583-1672) 江戸初期の漢詩人・書家。 三河の人。 本名, 重之。 号, 六六山人・詩仙堂など。 武人として徳川家に仕えたが, のち藤原惺窩(セイカ)に詩を学ぶ。 洛北の一乗寺に詩仙堂を建て隠棲(インセイ)。 著「詩仙詩」「覆醤(フシヨウ)集」「詩法正義」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”